2012年05月21日
金環日食 in宮古島
自然は やっぱり すごい!!

午前7時11分 宮古島は部分日食でした

午前7時11分 宮古島は部分日食でした
Posted by 村上遥 at 07:24│Comments(5)
│自然
この記事へのコメント
お元気で・・・ 何よりです。。。
黄金のリング・・うまく 撮影できましたね。。。
私は・・・ うまく 撮れないと・・思い。。。
木漏れ日を 利用して・・ 撮りました。。。
金環日食って・・932年前 平安時代・・源平合戦の時
以来・・・ 約8300万人が観たらし・・ですけど。。。
たぶん・・ 今ごろ・・ 皆 2度寝してるんでしょう・・ね。
また・・夏の思い出も・・ よろしく・・です。。。
黄金のリング・・うまく 撮影できましたね。。。
私は・・・ うまく 撮れないと・・思い。。。
木漏れ日を 利用して・・ 撮りました。。。
金環日食って・・932年前 平安時代・・源平合戦の時
以来・・・ 約8300万人が観たらし・・ですけど。。。
たぶん・・ 今ごろ・・ 皆 2度寝してるんでしょう・・ね。
また・・夏の思い出も・・ よろしく・・です。。。
Posted by オレンジのレン
at 2012年05月21日 10:03

私も職場の近くの広場で朝の6時過ぎから観察しました。その頃は雲がなかったので日食用のグラスを使用して観察 ピ-クの7時過ぎは雲がかかり日食用のグラスでは見えなかったのですが比較的雲が薄かったので肉眼で写真のような日食を見ることができました。感動しました。本島の方でも雨続きの天気だったのでどうなるか心配でしたが見ることができてよかったです。次は金星食が見えると言うことなのでグラスは大事にとっておこうと思っています。
Posted by ま~ at 2012年05月21日 11:29
きれいに撮れましたね。
肉眼では大きく見える月も、カメラで撮るととっても小さいのにね・・・。
この撮影は、ずいぶんズームができるのかなぁ。
あっ、四国徳島のウチでは、雲が絶妙におおいを作ってくれていて、ちょうど木の葉の隙間から見えるみたいに、光量を制限してくれたので、肉眼できれいなリング!が拝めました。
遥さんに、永遠の愛の誓いのリング、贈りたいっ!・・・なんちって。
肉眼では大きく見える月も、カメラで撮るととっても小さいのにね・・・。
この撮影は、ずいぶんズームができるのかなぁ。
あっ、四国徳島のウチでは、雲が絶妙におおいを作ってくれていて、ちょうど木の葉の隙間から見えるみたいに、光量を制限してくれたので、肉眼できれいなリング!が拝めました。
遥さんに、永遠の愛の誓いのリング、贈りたいっ!・・・なんちって。
Posted by たまきちゃん at 2012年05月21日 21:44
大阪からもくっきりはっきり見られました。天体の動きって凄いですね(^^)
Posted by とんたろう at 2012年05月26日 10:20
>>>オレンジのレンさん
そんな昔に たくさんの人たちが
どんな気持ちで 見ていたんでしょうね
想像するだけで ワクワクしますね
>>>ま~さん
お天気で 見ることが出来た地域が多かったようで
よかったですね
ほ~金星食ですか 次々に魅せてくれますね
>>>たまきちゃん
リング見れたんですね♪
部分日食だけでも感動したので
リングは 大感激でしょうね~
>>>とんたろうさん
ほんとに すごいですよね
不思議ですね
そんな昔に たくさんの人たちが
どんな気持ちで 見ていたんでしょうね
想像するだけで ワクワクしますね
>>>ま~さん
お天気で 見ることが出来た地域が多かったようで
よかったですね
ほ~金星食ですか 次々に魅せてくれますね
>>>たまきちゃん
リング見れたんですね♪
部分日食だけでも感動したので
リングは 大感激でしょうね~
>>>とんたろうさん
ほんとに すごいですよね
不思議ですね
Posted by 村上遥
at 2012年05月29日 22:29
